コストコで人気のベビー用品といえば、カークランドのおしりふき。
そのおしりふきから有害物質が検出されたと、アメリカで問題になっています。
え〜買ったばっかりなのに!
コストコおしりふきって危ないの?
赤ちゃんに使うものだからこそ、安全性が気になりますよね。
この記事では、コストコおしりふきの安全性について詳しく解説します。
安全性を気にするママたちのために、代替品もご紹介しますので参考にしてみて下さい。
コストコおしりふきが危ないとは?
コストコのプライベートブランドである「カークランド」。
今回はこのカークランドのベビーワイプスが危ないと話題になっています。
何が危ないのか、具体的に解説していきます!
アメリカで検出されたPFASの問題点
アメリカで、カークランドのベビーワイプから3.7ppbという量のPFASが検出されました。
これはアメリカ環境保護庁(EPA)が設定した安全基準を超えているため、問題視されています。
- 腎臓がん
- 低出生体重児
などの健康問題に関連があると言われているんですね。
特にPFASは体の中に残り、長い時間をかけて少しずつ健康に影響を考えることが心配されています。
日本のベビーワイプスにもPFASが含まれる?
では、日本のコストコおしりふきも危ないのでしょうか?
今のところ、日本で販売されているベビーワイプスからPFASが検出されたという報告はありません。
そのため大きく問題になっていないんです。
コストコに問い合わせたところ、以下のような回答でした。
つまり、日本の安全基準に合わせて製造されているということですね。
また、コストコは訴訟を受けた上で改めて「安全上の問題はない」としています。
コストコおしりふきの成分と安全性
では実際に、成分表示を見て安全性を確認していきましょう。
コストコおしりふきの成分は、赤ちゃんの敏感な肌を想定して作られているようです。
カークランドのベビーワイプスに含まれる成分リスト
カークランドのおしりふきの主な成分リストをご紹介します。
ほとんどの成分は水で占められているようです。
成分 | 説明 |
---|---|
精製水 | 赤ちゃんのデリケートな肌を守るためのベース成分 |
アロエベラエキス | 保湿と抗炎症効果、肌荒れを防ぐ効果 |
ビタミンE | 保湿効果があり、肌の保護 |
カレンデュラエキス | 肌を落ち着かせる、抗酸化作用を持つ天然の植物エキス |
これらの成分は、肌を優しくケアしながら清潔に過ごすために選ばれています。
香料やアルコールが含まれていないため、敏感肌でも使いやすいのが特徴です。
日本で販売されているおしりふきの基準と安全性
日本で販売されているコストコおしりふきも、アメリカと同様に高い安全基準で作られています。
日本の基準では、アルコールやパラベンなどの刺激成分は排除されており、赤ちゃんの敏感な肌にも最適。
コストコのおしりふきは、日本で販売されている他のおしりふきと同様に、しっかりとした基準に基づいて製造されています。
ママさんパパさんが安心して使用できるよう、定期的に品質管理が行われているんですよ。
敏感肌の赤ちゃんでも安心して使えるか
カークランドのベビーワイプスは、敏感肌の赤ちゃんに適しているとされています。
無香料でアルコールやパラベンが含まれていないため、肌に優しく、かぶれやかゆみを考えるとリスクが低いです。
さらに、ビタミンEやアロエベラなどの保湿成分が含まれており、乾燥しやすい赤ちゃんの肌に潤いを与えます。
そのため、肌が敏感であっても日常的に使いやすい製品です。
使用中止すべきかどうかの判断基準
コストコのおしりふきに不安を感じる方もいるかもしれません。
ただ、現時点では日本国内でリコールや問題報告はなく、安全に使えると言えるでしょう。
それでも絶対的な安全が保証されたわけではありません。
もし心配な方は、使用を控えるか、一度少量のパッチテストを行ってから使用を開始してみましょう。
赤みが出なければ、敏感肌でも安心して使い続けられます。
コストコおしりふきが心配なら代替品を検討しよう
もしコストコのおしりふきに不安があるなら、他の安全な代替品を検討することをおすすめします。
赤ちゃんのことを守れるのは、他でもなく親の私たちですからね。
以下では、コストコでも購入可能な代替品や、口コミで人気のあるおしりふきをいくつか紹介します。
RICOおしりふきはコストコで買える
コストコで購入できる代替品の一つに、RICOおしりふきがあります。
このおしりふきはオーガニックかつ無香料で、赤ちゃんの敏感肌にも適しているとされている製品です。
また、大容量でコストパフォーマンスも高く、カークランド製品の代替としては最適かと思います。
RICOおしりふきは非常に人気が高く、元からこちらを使用しているコストコユーザーも多いですよ。
無添加かつ赤ちゃんの肌に優しい成分が使用されている点が安心ですよね。
価格も手頃なのが嬉しいところです。
無添加・自然派おしりふき
無添加や自然派のおしりふきは、特に新生児や敏感肌の赤ちゃんに使ってあげたいですね。
例えば、WaterWipesやJackson Reeceなど、植物由来の成分を使ったおしりふきが人気です。
これらの製品は、99%以上が水できております、化学成分を極力抑えた処方が特徴です。
また、AttitudeやEarth’s Bestといったブランドも、赤ちゃんの肌に優しく、環境にも配慮した製品を提供しています。
これらの製品は、化学物質を避けたいと考えている親御さんに特におすすめです。
口コミ人気のある日本製おしりふき
日本国内で口コミ人気が高いおしりふきもいくつかあります。
例えば、ムーニーやピジョンの無添加おしりふきは、敏感肌に優しい成分が使用されていますよね。
日本製の品質管理が徹底されておりますので、肌への優しさが確保されております。
無香料やパラベンフリー、さらにアルコールフリーの製品が多く、赤ちゃんのデリケートな肌にも安心して使えるのが特徴です。
また、日本製という安心感もありますよね。
スーパーやドラッグストアなどどこでも買えるのも安心ポイントです!
コストコおしりふきが危ない?カークランドのベビーワイプ有害物質まとめ
ここまで、コストコおしりふきが危ないと言われる理由や安全性成分やについて詳しく解説しました。
この記事の内容を簡単にまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
問題の発端 | カークランドおしりふきからPFA検出 (アメリカのみ) |
日本の影響 | PFASの検出やリコール報告はなし |
コストコおしりふきの主な成分 | 精製水、アロエベラ、ビタミンEなど、肌に優しい成分 |
推奨代替品 | RICOおしりふき、WaterWipes、ムーニーなど |
敏感肌対応 | 無香料・アルコールフリー、無添加で敏感肌にも対応 |
コメント